サクラ

f:id:sakuyasumeragi:20200224123542j:plain

 

さくらんぼの桜の蕾がほころびはじめました😊🌸✨

 

暖冬でしたが、例年より遅めです^^

 

 

f:id:sakuyasumeragi:20200225083815j:plain

 


こちらは主人の実家に咲いている河津桜🌸

今年は満々満開です😊

 

 

桜の語源は、サ・クラ🌸

サは、稲作の神を指し、

クラは、坐。神の坐(い)ますところ。

 

つまり、桜は稲作の神の宿る木。

 

 

みんな大好き楽しい嬉しい風流な「お花見」のはじまりは、

その年の稲作を始めるに先立って、農耕の神様にお神酒を御供えし、神様が召し上がった神気の宿るお神酒を人間皆でいただいて(直会ナオライと言います)、身体に神気を取り込んで、神聖な稲作を始めた。というもの😊✨

 

また、桜の咲き誇る様で、その年の豊穣を占ったとも伝わります。

 

この「年」という言葉も、「稔(とし)」と同義で稲作の神事のサイクルから来ています^^

 

歳神様に御供えして御迎えするお鏡餅も、すべて稲からできていますね。

 

 

天照大御神が、天孫ニニギノミコトに日本を治らすことを託した際に稲穂を授け、これから日本の民が食すものとして託されました。

「齋庭の稲穂の神勅」と言います。

 

 

その稲作の神の宿る「桜」の咲き誇る様子は、日本人の心に受け継がれてきた祈りや喜びの象徴でもあるのですね^^🌸✨

 

 

 

 

この桜も、満面の笑みを私達に施してくれています。

 

今、世界中が不安に包まれている時。

 

励ますかのような異例の花の多さと花持ちの長さで、屋敷の道側に咲き誇っています。

 

 

 

姑から送られてきた写真を見て、思わずホッとし、「ありがとう」と言葉がこぼれました^^