私たちの町だもの。

こんにちは😊🌸✨

 

私の住まわせていただいているところでは、地域住民の有志による環境保全の会が、発足に向けて動いています✨

 

 

実はこの会、何年も前から舅が呼びかけていたものの、何故か反対意見も多く、なかなか実現できなかった会。

 

それが、2019年より、農林水産省からの支援を受けられる運びになり、動機は見事なまでに不純ながら(笑)やっと有志も集まり、何はともあれ実現に向けて動き出したのでした😊☆

 

この会では、農用地の整備や、清掃活動など、多岐にわたって自分たちの地域の環境の美化を進めていきます。

この辺りは自然豊かな地域であるにも関わらず、未だにポイ捨ても多く、実はすごく残念に思っていました。姑も田んぼの脇の林に空き缶を投げ捨ててしまいますので、毎回「缶は自然には還らないんですよ〜」とやんわり伝えながら気がついた人が拾って持ち帰っています^^;都会から来た人間としては呆れてしまうレベルで驚愕なのですが、そういう行為がごく自然にできてしまうくらい、周囲もポイ捨てだらけなんです😢

 

動機はどうであれ、自分たちの住まわせていただいている地域を自分たちの意思と手で綺麗に整える団体活動は、とても素晴らしいものです。

もし、災害に見舞われても、そういったつながりは「みんなでやればできるんだから!」という経験に基づいた自信が強い意思を支えてくれますし、触ったことがあれば少なからず自然への知恵も育ちますから、危険な時にはどうして近づいてはならないかという意識も多くの人と共有していけます。

 

愛情を持って見ていないと、私たちは地域の自然に対してもまるで無関心で知らないことだらけです。

 

地域全体での保全活動を通して得られるものは、きっとこの先、この時代に、とても大きな希望と強みになっていきますね😊

これは、自分たちでの早期復興を視野に入れた最大の備えですね^^

 

農林水産省からの支援。場合によっては結構高額です。

普段からこういった活動をしている地域にとっては、この支援はすごくありがたいものです。

動機はどうであれ(笑)、こういった活動に一歩踏み出してみる地域が増えるといいなと思っています😊☆

 

そして、この地域も、支援が打ち切られる日がきても、ずっと続けていけるように、私も地域住民の一人として、発起人の家族として意思を継いで、努力していきたいと思います^^🌸✨

 

だって、私たちの町なのですからね^^☆

 

www.maff.go.jp